どうもです!
今回は女優の小雪さんの子供について、情報を集めていこうと思います。
2011年の4月に俳優の松山ケンイチさんとご結婚された小雪さんですが、
お二人は映画「カムイ外伝」で共演したのがキッカケで交際関係へと発展。
小雪さんの役柄は当初、菊地凛子さんが演じる予定でしたが、彼女が怪我
をされてしまい、代役が回ってくるという運命的な共演だったんですね!
子供について・・・
ご結婚されてお子さんが生まれても、一緒にスーパーで買い物をしたり
家族で水族館に出かけたりと、仲睦まじい姿を見せる松山ケンイチさんと
小雪さんなのですが、そんなお二人の子供にフォーカスしていきましょう^^
何人?性別や名前に画像・写真?
お子さんは何人いらっしゃるのか?ってことですが、2016年現在では3人
いらっしゃいます!年齢と性別はウィキによると、
・2012年1月5日に男の子を出産
・2013年1月10日に女の子を出産
・2015年7月8日、第3子を出産
とありますので、3人目のお子さんの性別は公表しないというご家庭の方針
なのかもしれません。2016年の誕生日で4歳となる男の子と、3歳となる
女の子、1歳となる赤ちゃんがいらっしゃるということですね!
子供のお名前も残念ながら非公開みたいです。まぁ芸能人のお子さんですから、
セキュリティの面を考えると公にしない方が安全かもしれませんよね。
ご家族で写っている画像やお写真はこんな感じです。
お子さんのお顔は拝見できませんが、マスクで顔を隠していても、小雪さんと
松山ケンイチさんだと分かりますね!プライベート感があって良い写真です!
二人目は韓国籍で年子?
小雪さんが二人目のお子さんを韓国の病院にてご主産されたことが話題と
なっておりましたが、国籍は日本なのか、それとも韓国籍になるのかどっち
なんでしょうかね?
ネット上では「日本と韓国の二重国籍になる!」という噂があるようですが、
出生に関する国籍の取得というのは大別して2つあるようです。以下引用。
出生による先天的国籍取得に関して各国がとっている原則は、大きく血統主義と出生地主義に分けられる。
血統主義とは、父母の国籍に従って出生者の国籍を認定する原則であり、韓国、日本、中国等のアジア圏の国とドイツ、フランス等のヨーロッパ地域の国が主に採用している。
つまり子供を韓国で出産しても、両親である松山ケンイチさんと小雪さんが
日本国籍なので、子供も両親と同じもの、日本ということになるんですね!
また、最初に生まれたお子さんと二人目は1歳違いですので、年子ということに
なりますね!年子の意味とは、以下引用。
続いた年に同じ母から生まれた子。数え年で一つ違いの兄弟。
上に子供達の誕生日を載せましたが、一人目と二人目が約1年違いですので、
これは上の定義に当てはまりますね。稀に年子の兄弟で、同じ学年となる
ご家庭もあるようですよ!そうなったら仲良く成長しそうな気がしますね^^
妊娠や出産の間隔が早すぎ?
小雪さんの妊娠や出産の間隔が早すぎるのでは?という意見もあるようですが、
「産後は妊娠しやすい」という話は数多くあるようです!小雪さんの出産にて、
そのことを世間に大きく与えたのではないでしょうか?
出産後は妊娠しやすいと言われている原因は、
・出産した経験がある子宮は綺麗になっており、着床しやすい
・産後はホルモンバランスが乱れやすく、排卵も不安定な状態
・ミルク育児をされてる場合、母乳の出を促すホルモンの分泌が抑えられ、排卵の働きが元に戻る
ということらしいので、小雪さんも上記のどれかに当てはまったということ
でしょう!この早いペースでの妊娠・出産という事実に、世の女性達からは
「女優の仕事もあるのに、尊敬!」という声も挙がっているようです。
幼稚園や学校はプリスクール?
お子さん達は2016年現在で学校ではなく、まだ幼稚園に通われている
年齢ですね。過去に小雪さんは長男の息子さんの“保活”にて、
「一般家庭と同じように育てたい」
という思いから、公立の保育園への入園を希望されていたそうなんですが、
入園の倍率や世間からの批判に結局は断念し、プリスクールに決めたそうです。
しかし1年後、長女の保活は決意が違ったそうです!積極的な情報収集を
行い、『認定こども園』という選択をされたとのこと。認定こども園とは、
都道府県知事が条例を元に認定する、幼稚園と保育園の施設・設備が一体となった子育て支援の総合的な施設
とのことで、料金もお手頃なのだとか。セレブという印象の強い小雪さんですが、
実はとても親しみやすく優しい性格だそうですから、一般の方達の中にも直ぐに
溶け込んでいくのではないでしょうかね?^^
かわいくない発言?
過去に自分の子供が「かわいくない」という発言にて、世間の批判を
呼んでしまった小雪さんですが、その真意について見ていきましょう。
その発言というのがコチラです。
最初の(産後)一ヶ月は疲れがひどくて、こんなこと言ったらあれですけど、子供がかわいいと思えなかった。
男の子とあって、繊細でよく泣くので、1時間おきに起こされて、寝れなくて、思考能力も落ちたりしていたので。
文脈を考えれば、直ぐに理解できますね。子供に対して愛情が無いというわけ
では決してなく、慣れない育児のストレスと疲労でそう感じたという話なんです。
初めて子供を産んだ母親は、想像以上に大変な育児から「ノイローゼ」や
「うつ」になってしまうという話はよく耳にしますから、小雪さんもまた、
そういった状態だったということでしょうね。
第一子の時にこういった状態となってしまったため、産後のケアのために第二子は韓国にある「産後調理院」という現地のセレブが集う施設での出産を決められたという。
しかし待遇に満足いかなかったのか、無断で退院。
挙句の果てには告訴騒ぎにまでなってしまうという、彼女の身体の負担を考えると、なんとも笑えない展開になってしまったんですね。
しばらく経過した後、心境の変化があったそうで、
子供が笑うようになったり、寝る時間も増えてきたので、
泣く要求に対しても楽しめてきてる。
かわいいなって思うようになってきました。
と話されております。元々ガッツのある強い女性という印象ですし、母親という
立場に慣れてきて、余裕が出てきたのでしょう!現在では子供を溺愛しているの
ではないでしょうかね?^^
今後も旦那の松山ケンイチさんと共に温かいご家庭を築いていってほしいですし、
また演技のお仕事にて、これからのご活躍も楽しみにしていきたいですね!
コメント