どうもです。今回はガールズロックバンドのパイオニアである
元『プリンセス プリンセス』のボーカル・岸谷香さんの子供について、
見ていきましょう!
1996年に俳優の岸谷五郎さんとご結婚され、“奥居香”から“岸谷香”
と芸名が変更されてますね。岸谷五郎さんがされていたラジオ番組に、
香さんがゲスト出演されたことが交際のキッカケだったそうです!
子供について!
ちなみに岸谷五郎さんがされたプロポーズのセリフは、
「俺と一緒に記者会見を開きませんか?」
という一風変わった、せれでいて男らしい言葉だったそうです^^
さてさて、それではお二人の子供についての情報を見ていきたい
と思いますが、まずお子さんは何人いらっしゃるのかというと、
2001年、夏に第一子(男子)を出産。
2003年、第二子(女子)を出産。
とウィキには記載されておりますので、長男の息子さんと長女の娘さんの
計お二人ってことですね!年齢は2016年時点で15歳と13歳になります。
名前や画像は?
子供達のお名前や画像はというと、残念ながら情報はありませんでした。
香さんがされているアメブロでは、息子さんのことを『チビゴ』、娘さんのことを『チビカ』と呼ばれています。
たぶん父親である“五郎”と母親である“香”の、「スモールバージョン」という意味でしょうね!
よくお子さんの画像をブログに掲載する芸能人の方もいらっしゃいますが、
香さんはそういったことはされておりません。セキュリティの面を鑑みると、
未公表の方が安全ですよね。
子供達はまだ学生さんですけど、ご両親がお二人共芸能人ですので、
将来的には背中を追って芸能界デビューされる可能性もありますよね!
その時にお名前やお顔の画像が見れることを期待していきましょう^^
受験した中学校はどこ?
岸谷香さんはプライベートでは誰もが認める“教育ママ”だったそうで、
二人の子供のうちの息子の中学受験合格のために全てを捧げてきたようです。
その一環として、息子さんと娘さんの両方とも多くの習い事をされております。例えば↓
長男が塾(サピックス自由が丘という噂です)、ピアノ、水泳、英会話、サッカー、テニス。
長女には英会話、スケート、ピアノ、フットサルを習わせているそうです。この他、家庭教師もついているのだとか。
様々な機会に触れることによって、価値観を広げようとする教育方針
なのかもしれませんね^^また香さんは2012年にブログにて、芸能活動
の忙しさから、自身に“学歴コンプレックス”があることを綴っております。
なのでお子さん達の中学受験に力を入れるのは、子供達に自分と
同じような思いをしてほしくないという、親心なのかもしれませんね…
受験の結果はどうだったのか?というと、
“バッチリ欲しかった合格を勝ち取ってきました!”と彼女はブログで報告。
合格発表の掲示板を見て「あった」とつぶやく長男を泣きながら抱きしめ、長男に「泣きすぎじゃない?」と笑われたそうです。
合格書類をいただく時、受験票に『合格』ってハンコが押され、また、ドバーッて涙が出たとのこと。
息子さんの努力が実って、自分のことのように嬉しかったのでしょうね!
改めて合格おめでとうございます^^そして中学受験、お疲れ様でした。
学校名は開成か早実に聖光?
気になる合格した中学校はどこなのか?ということですが、
長男の息子さんが挑んだこの私立中学は、都内でもトップレベルの偏差値を誇る、超難関校として有名。
と、かなり頭の良い中学校のようです!学校名についてネットでは、
- 開成 偏差値:78
- 早稲田実業(早実) 偏差値:73
- 聖光 偏差値:73
- 慶應 偏差値:73
というように、偏差値70オーバーの中学校名だと言われていますね!
また入学された学校名に関して、
開成は今日の午後一時発表。
合格報告ブログは今朝だよ。だから開成ではないのでは?
という鋭い意見もあり、「有名私立」という報道のされ方から推測するに、
おそらく早実か慶應なのでは?と個人的には感じてしまいますね~勿論、
憶測の域は出ませんが^^;まぁどこであれ息子さん、頭良すぎです!!
郵便局でトラブル?
中学受験に関して、香さんが願書を郵送する時、
郵便局にて何やら一悶着あったそうなんですよね。
都内のある郵便局の局内で女性のヒステリックな声が響き渡ったという。
「子供の(受験)願書なんですけど、明日着かなきゃ困るんです!本当に明日着きますか?100%着きますよね?」
と、岸谷香さんが窓口の局員ともめていたそうです。
「明日必着なんですけど、隣の県だし、今、午前中だし、大丈夫ですよね?」
「速達ですよ、隣の県ですよ、明日中には、着くでしょう。」
「じゃ、いつ着くか調べてください…ほらー着くじゃん。」
と、10分近くやり取りしたことを彼女はブログで綴っています。
どうやら願書に記載する内容をギリギリまで熟考し、その内容に漏れが
無いか確認していたら、前日の郵送となってしまったということのようです。
これには賛否両論あると思いますけど、子供を心配する親の気持ちを
考えると理解出来なくもないように思いますので…何とも言えませんね^^;
子供達のために日々、一生懸命なんでしょうね。今後も親子仲良く、
また音楽の世界で歌手としての更なるご活躍を期待していきたいですね!
コメント